来年開催される東京オリンピック2020の正式種目に「空手」が認められました。空手は、琉球王国時代の沖縄で発祥した挙足による打撃技を特徴とする武道、格闘技です。私はこの春日井市空手道連盟の顧問を務めさせていただいており、オリンピックの正式種目になったことをとてもうれしく思います。習っているお子さんや生徒さんもより気合が入ると思います。
今日は第12回春日井市民空手道選手権大会が総合体育館で開催され、開会式に出席させていただきました。冒頭のご挨拶で『スポーツは「心・技・体」と言われます。「心」はメンタル・精神力、「技」は技術・テクニック、「体」はフィジカル・体力となります。練習の成果を発揮して、素晴らしい結果を残すように期待します。』と話しました。
東京オリンピックだけでなく、2026年にはアジア競技大会が愛知・名古屋で開催されます。ここにいる子どもたちの中から、選手として活躍する人もいるかもしれません。大いに期待したいと思います。益々張り切って練習してくださいね、ともお話しました。技を磨くことももちろんですが、やはり礼儀を学ぶことで思いやりのある子に育ってほしい、と願っています。